今回のお花のお稽古では、ヒバの枝を使ってクリスマスリースを作りました。
葉っぱがピョンピョン飛び出ていて、少々不格好ですが、
なんとか丸く成形して、 玄関に飾りました。
こういう手仕事をしていると、時間があっという間に経ってしまいますが、
好きなことをしていると、疲れを感じないものです。
ヒバからは森の香りがして、気持ちよく作業できました。
<材料>
・クジャクヒバ
・綿花
・サンキライ 他
今回のお花のお稽古では、ヒバの枝を使ってクリスマスリースを作りました。
葉っぱがピョンピョン飛び出ていて、少々不格好ですが、
なんとか丸く成形して、 玄関に飾りました。
こういう手仕事をしていると、時間があっという間に経ってしまいますが、
好きなことをしていると、疲れを感じないものです。
ヒバからは森の香りがして、気持ちよく作業できました。
<材料>
・クジャクヒバ
・綿花
・サンキライ 他
師走に入り、慌ただしくも華やかな季節を感じています。
きゅらりのオフィスも、クリスマスの飾り付けをしたり、
友人やお客様からいただいたカードを飾ったりして、
温かみのある雰囲気になりました。
季節のものを出すときは、心がトキメキます。
私の父が理事を務める全陶展が上野・東京都美術館で開催されていたので
ギリギリ最終日に駆け込みで見に行きました。
今年は、芳乃和陶芸教室の生徒さん13名が応募して、
全員が入選されたとのとこで、父も大変喜んでいました。
私は陶芸のことは全くわからないのですが、一つひとつの作品をじっと見ていると、
作り手の強いメッセージや個性が感じらる瞬間があり、なんとも言えない気持ちになります。
第43回公募 全陶展
2013年11月17日(日)~24日(日)
上野公園・東京都美術館
主催:全陶展
後援:文化庁・東京都
協賛:陶業時報社